· 

【2024/7/9開催】実行委員会形式イベントの進め方セミナー ~仲間ができるコミュニティづくりのコツ~


 

 

1人で活動しているとなかなか進まない・・

これでいいのか自信が持てない・・

 

そんなとき、仲間がいてくれたら、

あなたの想いや活動は数倍も速いスピードで実現していきます。

 

でも、どうやって仲間を作ればいい?

 

 

ライフスタイルも考え方も違う多様な人たちと、

一緒に作るイベントを主催することで、

共に成長できたり、一緒に活動する仲間を増やす。

 

そんなコミュニティづくりをしてみませんか?

 

 


 

プリズムのようなコミュニティを作りたい。

プリズムのようなイベントを主催してみたい。

 

そんなご相談をいただくこともありまして、

 

プリズムがコロナになる前まで実践してきた

実行委員会形式のイベントについて、その実践方法をお伝えします。

 

 

20人の仲間と始めた年1回のイベントが、翌年には50人に。

その翌年からも毎年、初めましての方を受け入れ続け、

人が入れ替わりながら、70名程度の仲間と7年続きました。

(コロナ前までのお話です。)

 

現在は、スタッフ10名程度の小規模イベントで

実行委員会形式を実践しています。

 

 

周囲を見渡すと、

 

主催が実行委員会となっているイベントには2種類あって、

ちょっと違うなーというイベントの方が多い印象があります。

 

実際に、他の実行委員会形式のイベントに出展した方から、

 

いろいろやらなきゃいけなくて大変だった。

もう実行委員会には参加したくない。

 

そんなお声を聞いたこともあります。

 

これでは、残念ながら、仲間ができるコミュニティは作れません。

 

 

そんな違いを明確にして、

 

「仲間を増やす実行委員会形式」のイベントを

開催していただきたいと思っています。

 

 

今回は、プリズムの事例の話ではなく、

 

実際に、1人で始めるには?から、

さまざまな人を巻き込み、

一緒にイベントを作っていくことで、

自分の仲間を増やしていく、

 

コミュニティづくりのコツについてお伝えします。

 

 

 

受講していただいた方の声(一部抜粋です)

 

漠然と動き方が「すごいなー」と感じている方はいますが、それを言葉で説明してもらった感じがしました。頭では「なるほど。」と思っていても、行動出来ていないなと。納得!なるほど!と、色々と腑に落ちてきました。内容が濃くて時間があっという間すぎました。もっと色々と聞きたいし、ワークもしたいなと思いました。どの大きさのコミュニティでも、上に立つ人には受けてほしいと思います。とてもとても有意義な時間でした。活動でも、家庭でも、実践して活かしていこうと思います!ありがとうございました!

 

 

自分の場合はどうしたら?というご質問にもお応えしますので、

 

これから活動を始めたい方、

もっと仲間を増やしたい方、

 

いずれの方もご参加いただけます。

 

お申込をお待ちしています。

 

 

※出展料を徴収するイベント主催者、イベント企画者など、同業の方はご受講いただけません。ご了承ください。

 

 

 


タイトル

実行委員会形式イベントの進め方セミナー

 ~ 仲間ができるコミュニティづくりのコツ ~

   

日時

2024年7月9日(火) 13:30~15:30 

場所  まちづくり活動プラザ 3階 プリズムネクスト
受講料

3,000円 / 1Step(プリズム正会員 2,600円)

 当日現金にてお支払ください

持ち物 筆記用具
定員     8名 ※先着順
申込締切 7月8日(月)まで ※定員になり次第締切

 

講師

 

 

 

 

 

 

 

 

田頭あやこ(プリズムネクスト責任者、プリズム前代表)

 

14年前のプリズム立上げ時には、主婦、フルタイム勤務、プリズム(NPO)の「3足のわらじ」でしたが、東日本大震災をきっかけに独立し、現在は、会社経営、フリーランス、講師業など、さまざまな企業、行政、NPOに関わるパラレルキャリア。

マーケティング、コミュニティデザイン、イベントコーディネート等の中小企業支援多数。

女性起業、ライフキャリア、コミュニティデザインなどの講師実績多数。 

 

主催 プリズムネクスト セミナー事務局

お申込・お問合せフォーム

メモ: * は入力必須項目です